>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

【2025年最新版】札幌医科大学医学部の偏差値&難易度ランキング

目次

目次へ

4社比較|札幌医科大学医学部の記述模試の偏差値&ランキング

松濤舎、河合塾、駿台、ベネッセの4社を掲載しています。東進は記述模試の偏差値を発表していません。

松濤舎河合塾駿台ベネッセ
総合順位45位50位63位63位
国公立順位33位30位33位33位
偏差値65.562.571.072.0
松濤舎河合塾駿台ベネッセ
総合順位55位51位64位65位
国公立順位39位29位34位34位
偏差値64.662.571.072.0

【注意】
・総合順位   :国公立大学+私立大学の総合順位(前期日程に限る)
・国公立順位  :国公立医学部のみでの順位(前期日程に限る)
・私立順位   :私立医学部のみでの順位(前期日程に限る)
・同値の場合  :同じ順位として表記
・防衛医科大学校:松濤舎では順位に含めていません(全81大学でのランキング)
・山梨大学医学部:後期日程ですが順位に含めています

松濤舎|札幌医科大学医学部の記述模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度2023年度2022年度2021年度2020年度
総合順位45位55位47位61位24位60位
国公立順位33位39位35位44位21位44位
偏差値65.564.665.264.467.765.7

松濤舎の「記述模試の偏差値」の意味

全統記述模試(河合塾)の「合格者の平均偏差値」を5年以上収集した上で、独自調整したものです。

松濤舎の「医学部合格者の平均偏差値ランキング」の特徴

合格者の平均偏差値をベースとしているため、この偏差値が取れれば平均的な合格者の学力があると判断できます

河合塾|札幌医科大学医学部の記述模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度
総合順位50位51位
国公立順位30位29位
偏差値62.562.5

河合塾(全統記述模試)の偏差値の意味

昨年度の合格率が50%となった偏差値(ボーダー偏差値)です。

駿台|札幌医科大学医学部の記述模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度
総合順位63位64位
国公立順位33位34位
偏差値71.071.0

駿台(駿台全国模試)の偏差値の意味

第2回ベネッセ・駿台記述模試(高3生・高卒生)の総合判定「B」の偏差値を採用しています。これは、昨年度の合格率が80%となった偏差値を意味します。

ベネッセ|札幌医科大学医学部の記述模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度
総合順位63位65位
国公立順位33位34位
偏差値72.072.0

ベネッセの偏差値の意味

総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)の総合判定「B」を採用しています。これは、合格可能性60%以上80%未満を意味します。

3社比較|札幌医科医学部の共通テスト偏差値ランキング

駿台、ベネッセ、東進が公開している医学部の共通テスト偏差値ランキングをまとめました。
松濤舎、河合塾では発表していません。

駿台ベネッセ東進
順位23位32位21位
偏差値65.067.067.0
駿台ベネッセ東進
順位21位35位34位
偏差値66.065.067.0
駿台ベネッセ東進
順位26位31位18位
偏差値66.068.067.0

【注意】
・順位     :国公立医学部(前期日程)のランキングとなります。
・山梨大学医学部:後期日程ですが順位に含めています。

駿台|札幌医科大学医学部の共通テスト模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度2023年度
順位23位21位26位
偏差値65.066.066.0

駿台の共通テスト偏差値の意味

第2回駿台atama+共通テスト模試の判定「A」に相当する偏差値です。

ベネッセ|札幌医科大学医学部の共通テスト模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度2023年度
順位32位35位31位
偏差値67.065.068.0

ベネッセの共通テスト偏差値の意味

第1回ベネッセ駿台大学入学共通テスト模試の判定「B」に相当する偏差値です。

東進|札幌医科大学医学部の共通テスト模試の偏差値&ランキング

2025年度2024年度2023年度
順位21位34位18位
偏差値67.067.067.0

東進の共通テスト偏差値の意味

Cライン偏差値(=合格率50%)を意味します。

松濤舎、河合塾、駿台・ベネッセ、東進が公開している医学部の共通テスト偏差値ランキングをまとめました。

全社比較|札幌医科大学医学部の共通テスト得点率&ランキング

【注意】
・順位     :国公立医学部(前期日程)のランキングとなります。
・山梨大学医学部:後期日程ですが順位に含めています。

松濤舎河合塾駿ベネ東進
順位38位18位32位38位
得点率82.9%82.0%84.7%82.00%
松濤舎河合塾駿ベネ
順位37位26位32位
得点率82.4%81.0%82.9%
松濤舎河合塾駿ベネ
順位31位23位28位
得点率81.9%77.0%82.9%

松濤舎|札幌医科大学医学部の共通テスト得点率&ランキング

2025年度2024年度2023年度2022年度2021年度2020年度
順位38位37位31位29位40位41位
得点率82.9%82.4%81.9%77.6%82.4%84.7%

松濤舎の共通テスト得点率&ランキングとは?

河合塾発表の「合格者の共テ平均得点」を5年以上を対象に調査し、独自換算したものとなります。

松濤舎の共通テスト得点率&ランキングの特徴

合格者の平均得点率を元にしたランキングになっています。ランキングにも意味はありますが、これらの数値が出願すべきかどうかの判断基準として活用できます。国公立医学部は、共通テストの得点率、2次試験の各科目の偏差値が、合格者の平均に乗っていることを確認した上で出願すべきです。その際に活用できる数値となっています。

河合塾|札幌医科大学医学部の共通テスト得点率&ランキング

2025年度2024年度2023年度
順位18位26位23位
得点率82.0%81.0%77.0%

河合塾の共通テスト得点率の意味

合格率50%の得点率(=ボーダー得点率)を意味します。

駿台・ベネッセ|札幌医科大学医学部の共通テスト得点率&ランキング

2025年度2024年度2023年度
順位32位32位28位
得点率84.7%82.9%82.9%

駿台・ベネッセの共通テスト得点率の意味

B判定の得点率を掲載しています。B判定は、「合格者」「不合格者」の累積人数比が「6:4」になるラインです。データネットで調べた際に出てくる得点率と同等です。

東進|札幌医科大学医学部の共通テスト得点率&ランキング

2025年度
順位38位
得点率82.00%

東進の共通テスト得点率の意味

Bライン得点率(=合格率80%)を意味します。

札幌医科大学医学部の入試日程

出願期間(2025年度)

共通テスト

2024年9月25日(水)~10月7日(月)

一般選抜・前期

2025年1月27日(月)~2月5日(水)

試験日程(2025年度)

共通テスト

2025年1月18日(土)・19日(日)

一般選抜・前期

2025年2月25日(火)・26日(水)

合格発表(2025年度)

一般選抜・前期

2025年3月10日(月) 10:00

出願期間(2024年度)

共通テスト

2023年9月25日(月)~10月5日(木)

一般選抜・前期

2024年1月22日(月)~2月2日(金)

試験日程(2024年度)

共通テスト

2024年1月13日(土)・14日(日)

一般選抜・前期

2024年2月25日(日)・26日(月)

合格発表(2024年度)

一般選抜・前期

2024年3月8日(金) 10:00

出願期間(2023年度)

共通テスト

2022年9月26日(月)~10月6日(木)

一般選抜・前期

2023年1月23日(月)~2月3日(金)

試験日程(2023年度)

共通テスト

2023年1月14日(土)・15日(日)

一般選抜・前期

2023年2月25日(土)・26日(日)

合格発表(2023年度)

一般選抜・前期

2023年3月8日(水)

札幌医科大学医学部の定員数・入試科目・配点

札幌医科大学医学部医学科の定員数(2025年度)

前期・一般枠

20名

前期・先進研修連携枠

55名

学校推薦型(先進研修連携枠)

20名

学校推薦型(特別枠)

15名

札幌医科大学医学部医学科の入試科目・配点(2025年度)

<前期>札幌医科大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:750点

R:75点

L:75点

国語:150点

数1A・2BC:150点

社会:50点

理科:200点

情報:50点

<前期>札幌医科大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:800点

英語:200点

数学:200点

理科:200点

面接:200点

札幌医科大学医学部医学科の定員数(2024年度)

前期

75名

学校推薦型(先進研修連携枠)

20名

学校推薦型(特別枠)

15名

札幌医科大学医学部医学科の入試科目・配点(2024年度)

<前期>札幌医科大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:700点

R:75点

L:75点

国語:150点

数1A2B:150点

社会:50点

理科:200点

<前期>札幌医科大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:700点

英語:200点

数学:200点

理科:200点

面接:100点

札幌医科大学医学部医学科の定員数(2023年度)

前期

75名

学校推薦型(先進研修連携枠)

20名

学校推薦型(特別枠)

15名

札幌医科大学医学部医学科の入試科目・配点(2023年度)

<前期>札幌医科大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:700点

R:75点

L:75点

国語:150点

数1A2B:150点

社会:50点

理科:200点

<前期>札幌医科大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:700点

英語:200点

数学:200点

理科:200点

面接:100点

札幌医科大学医学部の志願者数・倍率

※毎年10月頃発表

前期日程(2024年度)

札幌医科大学医学部医学科の志願者数

327名

札幌医科大学医学部医学科の受験者数

279名

札幌医科大学医学部医学科の合格者数

79名

札幌医科大学医学部医学科の志願倍率

4.4倍

札幌医科大学医学部医学科の実質倍率

3.5倍

札幌医科大学医学部医学科の昨年度実質倍率

4.3倍

札幌医科大学医学部医学科の入学者数

77名

前期日程(2023年度)

札幌医科大学医学部医学科の志願者数

369名

札幌医科大学医学部医学科の受験者数

327名

札幌医科大学医学部医学科の合格者数

76名

札幌医科大学医学部医学科の志願倍率

4.9倍

札幌医科大学医学部医学科の実質倍率

4.3倍

札幌医科大学医学部医学科の昨年度実質倍率

2.8倍

札幌医科大学医学部医学科の入学者数

75名

前期日程(2022年度)

札幌医科大学医学部医学科の志願者数

280名

札幌医科大学医学部医学科の受験者数

257名

札幌医科大学医学部医学科の合格者数

91名

札幌医科大学医学部医学科の志願倍率

3.7倍

札幌医科大学医学部医学科の実質倍率

2.8倍

札幌医科大学医学部医学科の昨年度実質倍率

3.1倍

札幌医科大学医学部医学科の入学者数

91名

札幌医科大学医学部の合格ライン

※毎年10月頃発表

前期日程(2024年度)

札幌医科大学医学部医学科の最高点

総合点:1158.0点(82.7%)

札幌医科大学医学部医学科の最低点

総合点:1000.8点(71.5%)

札幌医科大学医学部医学科の平均点

総合点:1053.1点(75.2%)

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=700:700、1400点満点

前期日程(2023年度)

札幌医科大学医学部医学科の最高点

総合点:1103.8点(78.8%)

札幌医科大学医学部医学科の最低点

総合点:993.0点(70.9%)

札幌医科大学医学部医学科の平均点

総合点:1040.4点(74.3%)

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=700:700、1400点満点

前期日程(2022年度)

札幌医科大学医学部医学科の最高点

総合点:1179.75点(84.3%)

札幌医科大学医学部医学科の最低点

総合点:966.75点(69.1%)

札幌医科大学医学部医学科の平均点

総合点:1050.60点(75.0%)

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=700:700、1400点満点

札幌医科大学医学部の入試過去問

札幌医科大学医学部の所在地・キャンパス

札幌市中央区南1条西17丁目

札幌医科大学医学部の学費

入学金

28万2,000円

年間授業料

53万5,800円

6年間学費

349万6,800円

札幌医科大学医学部の医師国家試験合格率

2025年度

93.4%

2024年度

95.0%

2023年度

93.3%

札幌医科大学医学部卒業生の主な就職先

札幌医科大学附属病院、道内外の病院など