>>[残席僅か]9月入塾の個別相談会はこちら

【決定版】『単語王2202』の使い方とレベル

[推奨]松濤舎の指定問題集です。

単語王2202
単語王2202
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 3,552

 

単語王2202 フラッシュ・カード1
単語王2202 フラッシュ・カード1
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 53,852

 

単語王2202 フラッシュ・カード2
単語王2202 フラッシュ・カード2
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 75,537

 

『単語王2202』を使った合格実績

松濤舎での合格実績を以下に記載します。

・医学部医学科

大阪大学、東京科学大学、横浜市立大学、千葉大学、筑波大学、広島大学、金沢大学、新潟大学、熊本大学、信州大学、岐阜大学、浜松医科大学、鳥取大学、愛媛大学、大分大学、福島県立医科大学、群馬大学、高知大学、宮崎大学、香川大学、富山大学、弘前大学、秋田大学、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、国際医療福祉大学、自治医科大学、昭和大学、東京医科大学、東邦大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学、東海大学、帝京大学、東京女子医科大学、埼玉医科大学 など

・他学部

東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、東北大学、一橋大学、神戸大学、慶應義塾大学、早稲田大学 など

※代替可能な問題集を使った合格実績も含む。

【決定版】英語の勉強方法と年間スケジュール

医学部・上位校受験生向けに、英語の勉強方法と年間スケジュールをまとめました。参考にしてみてください。

『単語王2202』の前にやること

 

『システム英単語』で、基本的な単語はひと通り入れておいてください。『単語王2202』と被りもありますが、コロケーションを頭に入れられるのは大きなアドバンテージとなります。

詳しい使い方については下記リンク先をご覧ください。

『単語王2202』に関する前提

”英単語暗記の勘所”を掴めば、学習効率が急上昇する

まずは下記URL先で、英単語を効率的に覚えるための原理を確認しましょう。これを読むだけで学習効率が急上昇します。

フラッシュカードを用意する

フラッシュカードを用いた学習が効率的であることは、科学的に証明されています(詳細は上記URLを参照)。『単語王2202』はフラッシュカードが別売りされており、効率的な単語暗記のためには必須アイテムです。2冊で4,000円を超えますがコスパ最強です。

単語王2202 フラッシュ・カード1
単語王2202 フラッシュ・カード1
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 53,852

 

単語王2202 フラッシュ・カード2
単語王2202 フラッシュ・カード2
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 75,537

 

語彙量について

  • シス単終了時の語彙量は累計3,500語程度だが、MARCH以上には足りない
  • 単語王終了時の語彙量は(重複もあるため)累計4,500語となるが、ここに文法問題集、長文問題集、英作文対策、模試などで登場する新出単語の暗記も含めると語彙量は累計6,000−7,000語ほどとなり、医学部・上位校大学に必要な語彙量を満たします。
  • 単語帳は「単語を効率的に覚えるための便利なツール」です。勉強中に出てきた新しい単語はすべてストックし、覚えることが基本となります。

『単語王2202』の特徴

  • 『単語王』最大の特徴は、他の単語帳では派生語として掲載されるような単語も、見出し語として扱われている点です。そのため、難易度の高い英単語もテスト形式で勉強でき、効率よく難単語を習得することができます。特にカードは有効なので、購入を推奨します。
  • 『単語王』の構成は、各章の中に「確信」→「勝利」→「栄光」と、簡単な難易度の単語から難しい単語まで入っているため、最後までモチベーションを保ったまま勉強ができるという特徴があります。
  • 多義語には「囲みデザイン」がされて目立つようになっています。「第一義は覚えやすいが、第二義が覚えにくいもの」こそ入試で問われます。『シス単』を終了した人は多義語まで覚えていく段階にきており、そういう観点からも『単語王』は2冊目の単語帳として最適です。

『単語王2202』の使い方

見出し語を、
テスト形式で覚える

日本語を隠し、英単語の意味が頭の中で答えられるか、テスト形式で覚えていきます。カードがある場合は、カードを使いましょう。

複数の意味が載っていますが、それぞれを覚えようとすると大変です。コアイメージを頭に入れていってください。英語を英語のまま理解できるようになり、速読にも繋がります。

派生語や関連語も覚える

見出し語が8割以上覚えられたら、派生語や関連語まで広げて覚えていきます。なお、難単語まで掲載されているので辞書としても使っていきましょう。

『単語王2202』で複数義を覚える方法

『単語王2202』には、複数品詞の複数意味(第2義, 第3義…)が載っていますが、すべて暗記しましょう。

注意:派生語、同意語、反意語について

派生語、同意語、反意語を覚える必要はありません。

さて、複数品詞の複数意味は、コアイメージを覚えるようにします。

例えば、companyという単語には「仲間」「人の集まり」「会社」といった複数の意味があります。この場合、コアイメージは「仲良しグループが集まっている様子」になると解釈し、これを覚えます。すると、複数の意味を一つ一つ覚える必要がなくなるわけです。また、英単語を日本語に直すという思考回路から脱却できるため速読に繋がります。

このように、コアイメージを覚えることは、複数の意味も覚えられる上に速読に繋がるため一石二鳥な方法なのです。

奇をてらった方法に思うかもしれませんが、そもそも単語帳に載っている英単語の意味は文脈によって変わるコアイメージの意味を無理やり日本語に訳したものでしかありません。

コアイメージを覚えることが英単語暗記の本質であり、ネイティブの思考に近づく第一歩なのです。

補足:多義語の場合は?

多義語のように、1つのコアイメージで束ねられない単語は、複数のコアイメージで覚えるようにしてください。

『単語王2202』の習得レベル

レベル1:5割の単語を、和訳を隠しながら、その意味(≒コアイメージ)をすぐに頭の中で答えられる(多義語の囲みがある単語は、多義も答えられる)

レベル2:8割の単語を、和訳を隠しながら、その意味(≒コアイメージ)をすぐに頭の中で答えられる(多義語の囲みがある単語は、多義も答えられる)

『単語王2202』の次にやること

単語帳を使った語彙量としては十分なので、特に追加する必要はありませんが、東大京大受験生の場合は『鉄壁』を追加することがあります。これは暗記用というよりも知識の整理用です。

TOEICTOEFLなどの外部検定を受験する場合は、コーパスが異なるため、専用の英単語帳を追加して学習することをお勧めします。

『単語王2202』に関するQ&A

『単語王2202』の特徴は何ですか?
『単語王2202』の最大の特徴は、他の単語帳では派生語として扱われる単語も見出し語として掲載されている点です。これにより、難易度の高い単語も効率的に学習でき、特にフラッシュカードを使うことで効果的な暗記が可能です。
『単語王2202』はどのように使うべきですか?
『単語王2202』は、日本語を隠して英単語の意味を答えるテスト形式で覚えることが推奨されます。フラッシュカードを使うことで、より効率的に単語を暗記し、コアイメージを理解することが重要です。
『単語王2202』を使う前に何を準備すべきですか?
『単語王2202』を使用する前に、基本的な単語を学ぶために『システム英単語』を終えておくことが推奨されます。これにより、コロケーションを理解し、より効果的に学習を進めることができます。
『単語王2202』での語彙量はどれくらいですか?
『単語王2202』を終了すると、累計で約4,500語の語彙を習得できます。さらに文法問題集や模試での新出単語を加えると、総語彙量は6,000?7,000語に達し、難関大学受験に必要な語彙を満たします。
『単語王2202』の習得レベルはどのように設定されていますか?
『単語王2202』の習得レベルは、レベル1が5割の単語を即答できること、レベル2が8割の単語を即答できることを目指しています。多義語については、囲みデザインで強調され、覚えやすくなっています。
複数の意味を覚えるための方法は?
複数の意味を覚える際は、コアイメージを利用することが効果的です。例えば、「company」という単語は「仲間」や「会社」といった意味を持ちますが、コアイメージを理解することで、複数の意味を一度に覚えることができます。
フラッシュカードはどのように活用すべきですか?
フラッシュカードは、単語を効率的に覚えるための必須アイテムです。『単語王2202』に対応したフラッシュカードを使用することで、視覚的に記憶を助け、学習効果を高めることができます。
『単語王2202』の次に使うべき教材は?
『単語王2202』を終えた後は、特に東大や京大受験生は『鉄壁』を追加することがあります。これは知識の整理用であり、暗記用の教材ではありませんが、理解を深めるのに役立ちます。
英単語を効率的に覚えるための原理は?
英単語を効率的に覚えるためには、コアイメージを掴むことが重要です。文脈に応じた意味を理解することで、単語を日本語に直す思考から脱却し、速読能力を向上させることができます。
『単語王2202』を使った学習のメリットは?
『単語王2202』を使用することで、難易度の高い単語を効率的に学習でき、特に多義語や派生語の理解が深まります。また、フラッシュカードを活用することで、学習のモチベーションを維持しやすくなります。

単語王2202
単語王2202
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 3,552

 

単語王2202 フラッシュ・カード1
単語王2202 フラッシュ・カード1
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 53,852

 

単語王2202 フラッシュ・カード2
単語王2202 フラッシュ・カード2
posted with amazlet at 19.06.26
中澤 一
オー・メソッド出版
売り上げランキング: 75,537