
東北医科薬科大学医学部の小論文・面接の実施対象者
一般選抜
・小論文:一次試験合格者
・面接:一次試験合格者
共テ利用
・小論文:実施しません
・面接:一次試験合格者
東北医科薬科大学医学部の小論文・面接の配点
一般選抜
・小論文(2次試験):配点は非公開
・面接(2次試験):配点は非公開
※1次試験:400点
共テ利用
・面接(2次試験):配点は非公開
※共通テスト(1次試験):710点
東北医科薬科大学医学部の小論文出題形式
出題形式
テーマ型
試験時間
60分
文字数
600字以内
東北医科薬科大学医学部の小論文過去問
・義務と権利の関係性について述べよ。(2019年度)
・犯罪被害者、加害者の人権保護について述べよ。(2018年度)
・医療技術の進歩により人は幸福になったか。恩恵と問題をあげて述べよ。(2017年度)
・医師としての倫理と科学者としての倫理の共通点、異なる点を述べよ。(2016年度)
東北医科薬科大学医学部の面接形式・雰囲気など
面接形式
面接官3人:生徒1人
所要時間
20分程度
雰囲気
穏やかな雰囲気
東北医科薬科大学医学部の面接過去問
・本学志望動機
・医師志望動機
・東北の医療に医師としてどう貢献するか
・ずっと東北で医療に携わる覚悟はあるか
・東北の医師偏在をどう解消するか
・地域医療についてどう思うか
・部活について
・医師以外では何になりたいか
・自己PR
・チーム医療とはどういうことだと思いますか。
一般的な質問がされます。医療知識は不要です。