>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

【決定版】久留米大学医学部の2次試験(面接・小論文)対策(2026年度)

久留米大学医学部の小論文・面接の実施対象者

1次試験合格者

久留米大学医学部の小論文・面接の配点

前期・後期

・小論文(2次試験):50点
・面接(2次試験):50点
※1次試験:400点

久留米大学医学部の小論文出題形式

出題形式

与えられたテーマに関して自身の考えを日本語で述べる形式

試験時間

60分

文字数

800字

久留米大学医学部の小論文過去問

・医師として社会に貢献できること(2019年度)
・医師のワークライフバランスについて(2018年度)
・ストレスに対する予防および対処法(2017年度)

久留米大学医学部の面接形式・雰囲気など

面接形式

面接官2名:生徒1名

所要時間

約10分

雰囲気

比較的和やかな雰囲気で会話をしながら進めていく(圧迫感はない)

久留米大学医学部の面接過去問

・志望理由(大学)
・本学の印象
・オープンキャンパスには参加したか
・センター試験の出来、悪かった科目
・併願校について
・部活動について
・自分が医師に向いている点、向いていない点
・将来、何科に進みたいか
・コミュニケーションをとる際に大切にしていることを1つ教えてください

一般的な質問がされます。医療知識は不要です。
小論文の内容を質問されることもあるのでしっかり覚えておきましょう。